びびなび : シドニー : (オーストラリア)
Sydney
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
オーストラリア
>
シドニー
2025年(令和7年) 2月20日木曜日 AM 01時01分 (AEDT)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
NSW州労働党大会に際しての親パレスチナ団体によるデモへの注意喚起(7月27日(土)正午からシドニー
●7月27日(土)正午から、NSW州労働党年次大会に関連して、親パレスチナを掲げる市民団体等による大規模なデモがシドニー市中心部のタウンホールで行われる予定です。
●これまでのデモと同等か、それ以上の多くの参加者も見込まれており、警察当局も、最大規模の警備部隊の動員を予定しています。
●不測の事態を避けるために、デモが行われる前後の時間帯を含め、当日は、細心の注意を払うとともに、開催場所周辺等にはできる限り近づかないようにするなど、自らの安全確保に努めてください。
1 7月27日(土)及び28日(日)、シドニー市中心部のタウンホールでNSW州労働党年次大会が開催されます。これに関連して、同27日(土)正午から、タウンホール周辺で、親パレスチナを掲げる市民団体等により、デモへの大規模の動員が呼びかけられています。
2 当日は党年次大会へ参加する多数の出席者のほか、これまでのデモと同等か、それ以上の多くの参加者も見込まれており、警察当局も、最大規模の警備部隊の動員を予定しています。
3 デモ参加者と警察当局との衝突、不法行為や雑踏事故が生じる恐れも排除できないことから、このような不測の事態を避けるために、デモが行われる前後の時間帯を含め、当日は、細心の注意を払うとともに、開催場所周辺等にはできる限り近づかないようにするなど、自らの安全確保に努めてください。
4 万が一被害に遭った場合や邦人の被害を認知した場合は、警察(000番)に通報し対応を依頼するとともに、当館までご一報ください。
【在シドニー日本国総領事館】
Level 12, 1 O'Connell Street,
Sydney NSW 2000 Australia
代表電話(61-2)9250-1000
Fax(61-2)9252-6600
Web:
http://www.sydney.au.emb-japan.go.jp/index_j.htm
Email:japaneseconsulate@sy.mofa.go.jp
※このメールは在留届及びたびレジに登録されたメールアドレスに配信されております。
※「たびレジ」簡易登録をされた方で、メールの配信を変更・停止したい方は、以下のURLから手続きをお願いいたします。
(変更)
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/auth
(停止)
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
[登録者]
在シドニー日本国総領事館
[言語]
日本語
[エリア]
Sydney, Australia
登録日 :
2024/07/26
掲載日 :
2024/07/26
変更日 :
2024/07/26
総閲覧数 :
149 人
Web Access No.
2016901
Tweet
Share
前へ
次へ
●これまでのデモと同等か、それ以上の多くの参加者も見込まれており、警察当局も、最大規模の警備部隊の動員を予定しています。
●不測の事態を避けるために、デモが行われる前後の時間帯を含め、当日は、細心の注意を払うとともに、開催場所周辺等にはできる限り近づかないようにするなど、自らの安全確保に努めてください。
1 7月27日(土)及び28日(日)、シドニー市中心部のタウンホールでNSW州労働党年次大会が開催されます。これに関連して、同27日(土)正午から、タウンホール周辺で、親パレスチナを掲げる市民団体等により、デモへの大規模の動員が呼びかけられています。
2 当日は党年次大会へ参加する多数の出席者のほか、これまでのデモと同等か、それ以上の多くの参加者も見込まれており、警察当局も、最大規模の警備部隊の動員を予定しています。
3 デモ参加者と警察当局との衝突、不法行為や雑踏事故が生じる恐れも排除できないことから、このような不測の事態を避けるために、デモが行われる前後の時間帯を含め、当日は、細心の注意を払うとともに、開催場所周辺等にはできる限り近づかないようにするなど、自らの安全確保に努めてください。
4 万が一被害に遭った場合や邦人の被害を認知した場合は、警察(000番)に通報し対応を依頼するとともに、当館までご一報ください。
【在シドニー日本国総領事館】
Level 12, 1 O'Connell Street,
Sydney NSW 2000 Australia
代表電話(61-2)9250-1000
Fax(61-2)9252-6600
Web:http://www.sydney.au.emb-japan.go.jp/index_j.htm
Email:japaneseconsulate@sy.mofa.go.jp
※このメールは在留届及びたびレジに登録されたメールアドレスに配信されております。
※「たびレジ」簡易登録をされた方で、メールの配信を変更・停止したい方は、以下のURLから手続きをお願いいたします。
(変更)https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/auth
(停止)https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete